「病棟概要確認(ラウンド)って何を見られるの?」
「ケアプロセスってどんなカルテを準備すればいいの?」

多くの病院様で不安の声が上がる2領域の準備・・・。
このような声にお応えするべく、2領域だけに焦点を当てた徹底解説セミナーを開催します!

セミナーでは、よくみられる実際の事例をふんだんに盛り込み、各項目における注意点と改善策をお伝えいたします。
病院機能評価受審に向けて準備中の方はもちろん、現場における業務・医療の質改善を目指したい現場担当者の皆様も、ぜひ奮ってご参加ください。

セミナーにご参加いただくと得られるもの
  • 病棟概要確認で見られるポイント・想定質問がわかる
  • ケアプロセス時の設営・準備すべき症例がわかる
  • ケアプロセスで見られるポイント・想定質問がわかる
  • 他病院での失敗事例・成功事例がわかる

明日から何をすればよいのかイメージできるように、事例をふんだん盛り込み、具体的にわかりやすく説明します。

CONTENTS

「病棟概要確認について」

  • 事前準備について(持ち物・案内ルートなど)
  • 参加してほしいメンバー
  • 確認されるポイントと改善策
    ステーション前・廊下・面談室・配膳室・デイルーム・トイレ・浴室・リネン庫・汚物処理室・物品・機器倉庫・病室・処置室・ナースステーション内など

ケアプロセスについて」

  • 会場設営方法
  • 参加してほしいメンバー
  • 症例選択ポイント
  • 陥りやすい失敗事例
  • 重点項目の確認されるポイントと改善策

開催情報

開催日時2024年7月26日(金)14:00~17:00
対象機能評価 新規・更新受審をお考えの病院様
※本セミナーは機能種別「一般病院1」および「一般病院2」を対象としています。
参加方法Zoomによるwebセミナー
(申し込み締め切り日:2024年7月16日(火))
参加費55,000円(税込み)

よくあるご質問

セミナーは複数名で視聴することは可能ですか。

はい、可能です。
代表者の方にお申し込みいただき、1台の端末で複数名の方が視聴していただいても構いません。複数端末で視聴をご検討の場合は、お申込み時のフリーコメント欄に希望台数をお知らせください。
※zoomの接続人数の関係で端末数を制限させていただく可能性がございます。予めご了承ください。。

複数名で視聴しても参加費は55,000円ですか。

はい、何名でご視聴いただいても、1病院様あたり55,000円です。
ある病院様では師長さん全員を会議室に集めて、画面をプロジェクターで投影し、皆さんでご受講されていましたが、そのような形も大歓迎です。

セミナーではなく、院内で勉強会をしてもらうことは可能でしょうか。

はい、可能です。お問い合わせページよりご連絡ください。

セミナーの録画を後日閲覧することはできますか。

セミナーの録画はしない予定としております。院内で周知したい場合は、個別の院内勉強会をご検討ください。

レジュメはデータで配布されますか。

お申し込みいただいた方へ、事前に郵送させていただきます。セミナー当日は、画面共有機能でレジュメを映しながらご説明します。

途中参加、退室しても構いませんか。

はい、構いません。参加時に音声がミュートになるようお願いいたします。

お申込み

本セミナーの申込みは締め切りました。